No.1
「海響館のペンギン村」

皆さんはじめましてm(__)m
私は現在、長女(4歳4カ月)と長男(2歳7カ月)そしてお腹の中(7か月)にもう一人います(^u^)

保育士として現在働きながら日々子育てに奮闘中です\(◎o◎)/!
皆さん拙い文章ですがよろしくお願いしますm(__)m

先日、平日に家族で海響館に行ってきました!

目的は、ペンギン村!子どもたちにペンギンを触らせてあげたくて。。。

イルカタッチの経験がある娘は今度は、ペンギンに触れるかもしれないと前日からワクワクしていました。

かずしは何事にも動じず好奇心旺盛!すぐさまペンギンを触りまくり(^_^;)

くるみは慎重派で、恐る恐る触るという感じ、、、。性格がもろに出るというか、

二人の子を見ていておもしろいなぁと思う瞬間でもあります。

続いてえさやり!ししゃもなどの魚をあげるそうなのですが、二人とも魚を持

つのを嫌がるかなぁと思っている瞬間からさっと魚のしっぽを持ちペンギンさん

に上手にえさやりしていました(^^

その後は魚をいろいろ見て回りました。途中の何箇所もあるタッチパネルで問題を解いたり、ボタンというボタンを次々押したり(^^

それが面白くって、なかなか先には進みませんが、、、(*_*)

海響館は一端外に出ても、手に特殊なスタンプを押してもらっていれば、また入館できるので、


お昼ご飯
を外で食べて、散歩などしてまた戻ってショーを見たり、一階のキッズスペースで子どもとゆったり過ごしたり、、、

一日を有意義に過ごせて良いですよ♪



No.1
「はじめまして」
初めまして。
今月から育児日記を担当します あーちゃん(5才8ヶ月)ゆずちゃん(3才10ヶ月)の母です。

まずは少しばかり私のプロフィールを結婚前までこの保育園で6年間保育士として働き、結婚出産を経て9年ぶりに復帰しました。

只今みなさんと同じように子育て真っ最中です!仕事をしながらなので子どもが病気をした時などなかなか大変ですよね(T_T)

いつも急に熱がでたりしないかとビクビクしています(;一_一)

さて、私のプロフィールはこれくらいにしまして
・・・
突然話は変わるのですが

私の家では家庭菜園をしています(^u^)

今年で4年目になり、今は大根、かぶ、ねぎ、ほうれん草、人参を植えすくすくと成長中です。

と言っても私はあまり詳しくないので、頼りにしているのが、私の父で私はもっぱら水やり、草取り、食べる専門です…\(◎o◎)/!。

そんな私でも簡単に出来たのが、ねぎです。プランターに植えられるので、お味噌汁、冷奴、玉子焼き、お好み焼き、かき揚げなど大活躍です。
白ネギは深さがいるのでプランターはおすすめできませんが、わけぎならプランターでも十分に育ちますのでいいですよ!

ねぎの根っこを残して緑色の部分をちぎるようにしてとると、またどんどん大きくなるのでお得な感じがします!

ス−パ−などのネギも根っこの部分をプランタ−やコップに水を入れたものに入れておいてもどんどん伸びてきて食べれます。

うちの子どもにも畑から野菜をとってきてもらうのですが、あーちゃんのねぎ嫌い、きゅうり嫌いも自分で収穫することで思いもかわったのか食べられるようになりました!!

ぜひお試しを(●^o^●)
写真は保育園から帰ってきた2人が畑の草取りをしてくれているところです。

帰ってくるとまず畑の様子をみるのが日課です。手前が大根で奥がかぶです。

収穫の時がきたらまたご報告したいと思います!



No.1
「成長してます☆」
育児日記がまたスタートするということで、ここに載ることになりました。

よろしくお願いします☆私は三人目を出産し一年間育児休暇をもらい8月から職場に復帰してきました。以前見て下さってくれていた方と初めてという方といると思うので改めて我が子の紹介をします。
4月から小学校一年生になった真面目で曲がったことが大っきらいな長女ホノカ(七歳)、長女と性格真反対なお調子者の年中になったカナト(五歳)、4月から一歳クラスに入園した色んな意味でたくましい!?

末っ子のヒロト(一歳三ヶ月)。同じように育てたとおもっても当たり前ですが三人とも性格が全く違うので、私も思うようにいかずついイライラして怒り過ぎて子供の寝顔を見ると反省したり・・・・

逆に色んな面が見られて楽しいようなそんな毎日です。
ホノカは入学してからしばらくは、帰って宿題をするのに毎日毎日やりたくないと言って泣いていました。

入学当初はまだまだ簡単なプリントで「動物に好きな色を塗るだけ」というものなのに、それを泣きながらして二時間かかるという日が続きました。

ヒロトもいたし私も準備やら分からないことだらけで今思い出すと最初の一ヶ月は大変だったなと思います

。でも今では帰って宿題をして明日の準備が自分で一通りできるようになって成長したなと思います。

たまに二人で4月の話になって「なんであんなに泣いてたんかねぇ。

あの頃の宿題の方がすっごく簡単なのに」と笑い話にもなっています。色々な不安定な時期もありましたがちょっとずつ成長してきたような気がします。

カナトは年中になりお兄ちゃんになってきました。迎えにいくと「ママー!」と走って飛びついてきていたのが今では恥ずかしいのかそれがなくなり私を見ると照れた表情をみせて帰りの支度をしています。

寂しいなぁと感じる瞬間ですがこれも成長!ですね。ヒロトが産まれて本当にかわいがってくれてよく遊んでくれるのがカナトです。

あれだけママママだった子が今ではしっかり者のお兄ちゃんになってきました。ヒロトは8月に入所してようやく最近笑顔で私に手を振ってバイバイできるようになりました。やっと慣れてきたかなというかんじです。

仕事から帰って迎えにいってご飯の支度、お風呂、家事、明日の準備毎日毎日あっという間に過ぎて、子ども達と一緒に寝てしまうこともたくさんあるけれど、どんなに時間がなくても三人それぞれ子供たちの思いをちゃんと分かってあげられる母親でありたいとそれだけは常に思います。






No.2
「来月には出産だけど・・・☆」

さてさて、前回はちょっと遊びに行ったときの事をお話しましたが、これからは、出産に向けての子どもたちの様子や、わたしの心情などをお話していきたいと思います。

出産予定日は1月28日、、、一年で一番寒い時期ではないでしょうか。

出産まで2ヶ月を切りました。三人目を出産ともなると、ちょっと余裕?

でも
ありそうなんですが、そうでもないんですよね。。。

二人目の時もなんですが、妊娠9週ぐらいで切迫流産で2週間の入院(>_<)

そのときは上の子が1歳ちょっとで、まだおっぱいをやめてなかったんです。

それはそれは、夫や実母など大変な思いをしたと聞きました(-_-;)

そして今回は4月に仕事復帰して、久々の仕事にも慣れてきた頃に妊娠が分かりました。

三人目は欲しかったですが、さすがに今とは、、、

とにかく、喜びよりも先に仕事は?子どもたちの保育園は?という不安だらけの気持ちで

頭がいっぱいになりました。

すぐ保育園の方にも伝えて、妊娠初期なので気をつけていきたいと言った次の日に出血(*_*)

そんなことってあるの?と神様を責めました。

即入院で、絶対安静!職場の先生たちに負担もかかるし、迷惑もかけるしで、新しい命も

どうなるやらで、パニックでした。幸いにも、快くお休みをいただき、結局1ヶ月お休み

をいただいて仕事に復帰させていただきました。

入院中も仕事と子どもたちの事が気になって、二週間という時間がほんとに長〜く感じました。

くるみはしっかり者のお姉ちゃんだけど、私の入院中はしょっちゅうおねしょをしていたそうです

(*_*)弟のかずしは保育園でお友達を何度か噛んだと聞きました(*_*)

私だけでなく、子どももストレスを感じてるんですよね(._.)

そんな子どもたちがまた違った形でストレスを抱えているのが、朝の登園です。

くるみは行くまではすんなり支度をするのに、保育園に着いて、お帳面にシールを貼り、じゃあ行ってきます!と別れ際に「お母さんがいい」と泣くまではいきませんが、離れがたい様子です。

一方かずしは、玄関で自分の靴を履くまではいいんですが、すぐ抱っこ攻撃で、保育園に着いても車から降りる時も抱っこです。

でも、突き放すのもなんだかかわいそうなので、今は抱っこできる
範囲でしてあげています(-_-;)

まだまだ甘えたい二人も赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしてくれているので、うれしいです。

わたしのお腹に手を当て、「あっ動いた」といってよく触ってくるんですよ(^o^)丿

では、今回はこの辺で失礼しますm(__)m




No.2
「サンタさんの忘れもの☆」
今年一年ももう少しで終わりますね。12月に入り、街中クリスマス一色って感じがする中、わが家もこの前クリスマスツリーを出しました(*^□^*)

写真はツリーのてっぺんに星を飾ろうとしているあーちゃんと台に乗ったあーちゃんが落ちないように支えているゆずです!

ウチのゆずは、12月が誕生日でそれもクリスマスイブ。

出産予定日が大晦日だったので、早めに年賀状を書き、早めに大掃除を済ませ準備万端のところ1週間早く産まれてきました(*´∇`)

年末年始は病院のお金も割り増しになるけどギリギリ大丈夫だったし、クリスマスイブならケーキは一個でいいし、なんと親孝行な娘…(笑)
あーちゃんの時は微弱陣痛で1日苦しみ、やっとの思いで産まれきたので、ゆずの時は普通の陣痛からの出産がわからず、気分的には1人目の時より緊張していたような…。

陣痛の痛みも知っているので(≧▼≦)

普通の陣痛ってどんな感じか友達やママ友に聞いてみると案外みんな1人目、2人目と違った出産が多いことにびっくりw(°O°)w

実際私もゆずの時は規則正しい陣痛から始まる出産で、きちんと15分間隔で陣痛がくるので、あまりの正確さに笑いがでた程です。

そんなこんなでもうすぐ4歳になるゆずですが、昨年ウチに来たサンタさんが怖かったらしく『今年はクリスマスプレゼントいらない』とずいぶん前から宣言しているのです…。
昨年のクリスマスイブ、サンタさんがわが家を訪ねてきてくれました。

恥ずかしがり屋のサンタさんは、ピンポンを鳴らすと玄関をそっと開け、プレゼントを置いて帰っていきました。その後ろ姿を見ていたゆずは、半泣きで『こわいね〜』と言ってました(>_<)

サンタさんが持ってきてくれた袋の中には2人の好きなプリキュアのパンツとシャツ、お菓子のブーツ、ぬりえ、お絵描き帳や服などいろいろなところのサンタさん!?からのプレゼントが入っていました。
袋の中を見ていたあーちゃんが1つの手袋を発見!!
『わ〓サンタさんの忘れ物じゃ〓』と興奮ぎみのあーちゃんでしたが、それはゴルフ用の手袋だったのです(・・?)

なんで??よく考えてみると、ウチのお義父さんが使わなくなったゴルフの手袋をウチのパパにあげると言ってもらったのを袋の中に入れていたのをすっかり忘れてそのまま子どもたちに渡してしまっていたのでした…。

でもその手袋のおかげでサンタさんの存在を少し怪しく思いはじめていたあーちゃんもサンタを信じきっています。

その後、手袋を取りにくるようにサンタさんへ手紙を書いていました。

そんなこともありましたが、ゆずはやっぱりサンタさんが怖いらしく、今年のクリスマスプレゼントは辞退するそうです(T_T)

でも親孝行な娘のために今年から誕生日プレゼントをあげようかと思っています(^^)v

まだクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントが一緒だということに不満はないみたいですが、一年で一回しかない誕生日を一番にお祝いしてあげないとかわいそうですもんね(≧▼≦)

本人はまだクリスマスケーキと誕生日ケーキが一緒だということに気付いてはいませんが、そのうち気付くであろうその日までしばらくケーキはひとつで…(笑)

それでは  みなさま メリークリスマス☆彡

そして よいお年を…(^_^)/~



No.2
「胃腸炎」
秋になったかと思ったらもう冬に突入し、季節の移り変わりがとても早く感じます。
 

嘔吐下痢が大流行した中、我が家も二人嘔吐下痢になりました。本当に嘔吐下痢が一番怖いし嫌です。

吐いた物の処理、汚れた布団や服の洗濯(今回は処理に使ったタオルは処分しました!!)、家族に感染させてはいけないととにかく消毒消毒!!

自分がすごく神経質になっているのがわかるくらいでした。
最初に感染したのは一番下のヒロト(1歳3ヶ月)。

原因不明の高熱が三日続いていたわりにとっても元気で、そのうち熱は下がるだろうと思っていたら四日目にだんだん元気がなくなってきて顔色も悪くなり突然嘔吐して・・私も嘔吐下痢なんて考えもしなかったのでとにかくビックリでした。病院ではアデノウイルスによる感染性胃腸炎といわれました。

だから高熱もでていたのか・・・とここで納得。嘔吐が治まってきたら次は下痢。

また!?と思うくらい一日何回も出るのでそのうちお尻がかぶれてきてとてもかわいそうでした。

そうこうしているうちにその二日後に真ん中の子が、嘔吐。比較的症状が軽くて出したらケロっと良くなっていました。
真ん中の子くらいになると「ママ、吐きそう」と言えるからビニール袋もササっと準備できたのでその辺は楽でした。自分にも一番上の子にも「うつってたらそろそろ症状がでるころかも・・・」とビクビクしていましたが運が良かったのかそれ以上は出なくて本当良かったです。

冬は色々な病気が流行るから嫌ですが、手洗いうがいをしっかりさせて予防していきたいです。

12月に入り我が家もクリスマスツリーをだしました。

5年前に買ったもので高さ120センチと小さいもので、去年まで子供よりまだちょっと大きかったのに今年出してみるとツリーより子供の方が背が高くなっていてちょっと感動しました。

この一年こうして無事にすくすく大きくなってくれたことに感謝して、また来年も心も体も大きく成長して欲しいです。






No.3
「いつ産まれるかな?」

あけましておめでとうございます。

クリスマスが終わったかと思ったら、もうお正月、、、。

あっという間ですよね(>_<)2011年はどんな年になるんでしょうか?

卯年にちなんでぴょんぴょん跳ねるような一年になるといいですね(^_^)

皆さんの年越しはどうでしたか??

我が家の年越しはのんびりお正月となりました。

というのも、30日の夕方から12日の夜までくるみが九度近くの熱を出してしまいました(-_-)zzz

今回夫はお正月休みはなく、普通に仕事だったので、どこにも出ず、じっと家で過ごすこととなりました。

新年早々、スタートが良くないなぁと思いましたが、逆に、私ももう臨月、、、ちょろちょろしないで、じっとしておいた方がいいと考え直すことに、、、。

比較的娘のくるみも熱はあるけれど咳もひどくなく、鼻が
詰まってるくらいだったので、家でかるたやトランプ遊びをしたりしてゆっくり過ごしました。

でも、我が家
には、やんちゃ息子の和史が、、、元気だから一日中家に居てはストレスが溜まるので、実家の母にバトンタッチ!

こういう時、見てくれる人がいてありがたいと思う瞬間でもあります。

そして、くるみの風邪が治って、夫も休みだった、4日にようやく初詣に行ってきました。

4日から仕事始めの方も多かったと思いますが、琴崎八幡宮はまだまだ人が多くてびっくりでした(@_@)

手を洗って(清めて)お参りへ。十分ご縁がありますようにと、くるみと和史に15円ずつ持たせて、賽銭箱に投げ入れました。

くるみに「何てお願いした?」と聞いてみると、「早く赤ちゃんが産まれますように!」とお願いしてくれていました。

私が「早く産まれんかねえ?」といつも言っていたからでしょうか、そんなやさしい娘が愛おしくてなりません。

仕事から離れて10日余り、、、最近お腹がさらに大きくなってきて、先日の検診でも「このままだと3000グラム以上で産まれるでしょうね」と言われたばかりです。

くるみは2480グラムで、和史は2808グラム、割と小さく産んできたので3000グラムを越すと聞いて少々ビビッてしまっている私です(>_<)

でも、何より願ってやまないことは、元気で無事に産まれてきてくれること!です。最近ではトイレも更に近くなり、寝辛いのもあって夜中に何度も目が覚めてしまいます。今もお腹の中を元気よく動いています(^0^)

毎日いつ産まれるんだろう、ちゃんと元気に産まれてきてくれるんだろうかと、不安な気持ちも重なって眠れなくなるときも

あります。

そんな不安な気持ちは子どもにも伝わっているんでしょうか、最近さらに息子の和史は「お母さんがいい」を連発!!そして事

あるごとに抱っこ!です(-_-) ジラ泣きもあり私もストレスが溜まり怒鳴ってしまいます。

受け止めてあげなきゃと思えば思うほど
そうなってしまう自分が嫌になることもあります(>_<)

あと気になるのがお漏らしです。最初は寒いからかな?と思って様子を見ていたんですが、どうやら違うのかなぁと、、、。

もうおしっこもうんちも自分で言えていけるのに、やっぱり和史も不安なんだろうなと思います。

くるみは前回言っていた保育園に行っての別れ際の「お母さんがいい」が少し減りました。

和史が私に怒られて泣いているとき、くるみは和史を母のようにぎゅ〜っと抱いてあげています。

その姿を見ては、あぁ、ちょっと
怒りすぎたかな?と反省、、、。それと同時に優しい子に育ってくれているな〜、やっぱり姉弟っていいな〜と思う瞬間でもあります。

くるみはホントにしっかり者のお姉ちゃんです。どれだけこの子に助けられているか、、、お手伝いもよくしてくれ、弟がダダをこねては自分のものを譲ってあげたりしている姿をみて、我慢しているんだなぁと思うことがたくさんあります。

お腹の子が産まれてくるまであと20日余りです。二人の子の気持ちを受け止めてあげながら、ゆっくり過ごせたらいいと思います。

とにかくドキドキの毎日ですが、私自身お腹の子に会えるのを楽しみにしています。

次の育児日記は出産後になっていることと思います。元気な三人の姿が見せれればと思っています(^O^)



No.3
「あけましておめでとうございます( *^□^*)」
みなさまどんな年末年始を過ごされましたか?私は家族でのんびり過ごしました。
クリスマス&ゆずの誕生会、大掃除に餅つき、初詣と平凡でしたが楽しかったです(´∀`)

ゆずの誕生日(12月24日)には手作りピザを作りました(^^)v
毎年、誕生日の子のリクエストを聞くのですが(過去には、ハンバーグ、スパゲッティ、チーズフォンデュ、手巻き寿司など私の作れる物がリクエストで良かった〓)今回はピザがいいと言うことだったので作りました。

具の玉ねぎ、トマト、ブロッコリー、じゃがいも、ゆで卵、コーン、ミートボール、ウインナー、ベーコンなど好きなものをのせて自分のオリジナルピザを作ることに…。

ピザ生地(今回は市販のもの)を丸くのばして(カリカリなのがいい方はなるべく薄く、もっちりがいい方は厚めに)ピザソースをぬり(ケチャップでも良いけどおいしいのはピザソース。

今回は頑張って手作りしてみました)お好みの具をのせ、チーズをかけて焼く。
一度にたくさん焼けるので我が家ではいつも魚焼きグリルで焼きます。グリルによってはグラタン、ピザの項目あり。(ウチのグリルもあります)チーズが程よくとけてきたら出来上がり(o^o^o)

あーちゃんはとにかく好きな具をひたすらてんこ盛りに(^o^;

ゆずは、ピザ生地を丸くのばすのが楽しかったのか具ものせず、ひたすら生地をのばすことに集中し、そのあと具をのせる時もつまみ食いの方が多く…トマトをつまみ コーンをつまみ ミートボールをつまみ チーズをつまみ…最後には『もうお腹いっぱい』とのこと(><)

2人とも個性あふれるピザができました(^^)v

我が家でおやつとしてよく作るのが、ギョウザの皮のピザです。ギョウザの皮に水をつけて二枚重ねにしてピザ生地のかわりにします。後は普通のピザの作り方と同じです。

カリカリピザの感じです。お友達が言ってましたが、春巻きの皮でもいいそうです。 
年始(12月30日)にはウチの実家恒例の餅つきをしました。

お餅が大好きな2人は、つきたての餅をほおばりご満悦(o^∀^o)お腹もいっぱいになったところで持って帰るおみやげの餅作りをしている途中にもまたまたつまみ食い。

けっこう熱い餅も平気でちぎり丸めていたあーちゃん。さすが1歳の頃からやっているので手慣れた様子。うさぎ年にちなんでうさぎの餅や自分の顔の餅を作りました。

正月にはお互いの実家を訪ね年始のご挨拶。

ウチの実家に行った時のこと。お年玉をもらったあーちゃんが『なんでみんなお年玉、紙のお金しかくれんのかね〜。

丸いお金の方がいいのにね〜』とゆずに言っているのを聞いていたじいじが500円の入ったお年玉の袋を2人に渡すととても喜んでいました\(^O^)/ なんと欲のない…。というかもうすぐ1年生になろうかというのに500円と1000円どっちが高いかわからないのか……(´;ω;`)   

きっとそのうちお札のありがたみがわかる時が来るさ!と心の中で思う母なのでした(≧▼≦)

では、みなさま最後になりましたが本年もどうぞよろしくお願いします(^_^)/~

 

No.3
「ついに断乳!」
いよいよ新しい年がスタートしました。

私はそろそろ母乳を飲ませるのが体力的にきつくなったので、年末年始の休みを利用して断乳に踏み切りました。


体力的にきつくなったというのが、毎日夜中に3、4回泣いて起きておっぱいをあげて・・・の毎日だったので仕事の日もきつかったのです。

断乳したら朝までぐっすり寝てくれるというのが上の子達で経験済みなので、あともうちょっと頑張ろうと年末までやってきました。
でもこの「断乳」というのが、本当に最低3日寝不足覚悟、おっぱいはガチガチに張って痛く親子共々つらいのです。

できたらしたくないのが本音なのですが、それよりもなによりも「朝までぐっすり寝たい!」という気持ちが強いのだろうなと思います。

カナトが断乳してから4年はたっているのでもう一回サイトで流れを確認して・・・。
産まれてから一年4ヶ月楽なので寝かしつけはずっっとおっぱい、ぐずったらおっぱいという生活をしてきたのでそうそう簡単にはいかないのはわかっていましたが、一時間泣きわめいて疲れて寝る姿を見るとかわいそうでたまらなくなりました。

私も初日の夜から気分が悪くなるくらいおっぱいがガチガチに張って、ヒロトも泣いて泣いて泣きつかれて寝るの繰り返しで地獄のような三日間が過ぎました。

が、だいたい三日たてば子供も落ち着いてくるとよく聞くし上の子もそうだったのに、ヒロトは四日たっても五日たっても一週間たった今でも寝るときまだギャーギャー泣いています・・。

夜中も起きる回数は減ったものの2回くらい起きて泣いています。。
今日こそはすんなり寝てくれるだろうとおもうけどなかなかヒロトの中で気持ちの整理がうまくいっていないのかな。

朝まで寝て欲しいという思いが強くて踏み切った断乳ですが、期待とは逆の方向にいっていて一体いつになったら落ち着いてくれるのか不安になります。でもヒロトの横でもう自分で朝までぐっすり寝ている上の二人の姿をみていると、手がかかるのは今だけなんだからと思えたりもします。

なので長い目でみて頑張りたいです。